イベント
水野遼子さん テラヘルツ応用システム研究会 「テラヘルツ応用システム研究会賞」 受賞。
令和3年8月5日にオンライン開催された、テラヘルツ応用システム研究会において、水野 遼子さん(博士前期課程1年)が 令和3年度テラヘルツ応用システム研究会賞を受賞しました。この賞は、上記研究会に参加した学生のうち、極めて優秀な人に贈られるものです。
学会名 | テラヘルツ応用システム研究会 |
---|---|
研究テーマ | 単一の共鳴トンネルダイオード送受信器を用いた2次元イメージングシステム |
我々はテラヘルツ動作可能な共鳴トンネルダイオード (Resonant Tunneling Diode : RTD) 発振器に着目し,自己注入同期による検波動作を利用した単一の送受信デバイスによるイメージング実証を行った.また, 測定時間の短縮を行うためにビーム走査方式を導入し, 測定時間を140 sから5 sに短縮することができた.本研究は,アクティブテラヘルツイメージングシステムの小型化や低コスト化につながる成果であるといえる.